占い方が違っても結果が同じ?自分を占い続けてわかったこと

「占い」は書籍やインターネットなど、自分で占えるようになってきましたよね。無料占いも充実しているので、今月はどんな運気なのか調べることが出来ます。

私も世に出ているいろいろな占いを試してみて、自分が「当たっている!」と感じた占術を掘り下げることを楽しんでいます。占いでは伝わりやすくするためにタイプを分けていることが多いですよね。ここでは、自分を占ってみて感じたことを書いていこうと思います。

一番知りたいのは自分のこと

占い

例えば、ゲッターズ飯田さんの五星三心占いでは「金のイルカ座」や「銀のカメレオン座」のように生年月日から数字を割り出して12タイプに振り分けています。生年月日から割り出すのは、「0学占い」「天星術」「六星天術」、そして最古の占いと言われている「四柱推命」などがありますね。

占い好きのため、自分のことを一番多く占っているのですが、生年月日から数字を割り出してそのタイプに振り分ける占術では、同じ数字になるんです。でも書かれていることは微妙に違っていて言葉を変えて伝えているんです。

私の場合、0学占いでは「氷王星」、天星術では「海」、六星占術では「水星人ー」、五星三心占いでは「銀のイルカ座」、四柱推命では「辛(宝石)」になるのですが、生年月日で割り出した数字は「58」になるわけです。

何を見ても「58」になるので、何か大元の占いがあるのではないか、と感じるようになりました。

占いの大元になる占術とは?

うらない 

気になる大元は「四柱推命」なんだろうな、と思います。五星三心占いのゲッターズ飯田さんは、四柱推命と星占いと手相と心理学などを組み合わせて独自の占い方をしているといいます。

四柱推命は生まれ持った性質、青年期の運勢、晩年の運勢などが生年月日からわかってしまいます。どんな人を好きになり、どんな人を結婚相手に選ぶのか、どんな仕事が適職なのかがわかってしまう占いです。でも、覚えるのが難しいしパターンがわかりにくいので、占い方は同じでも伝え方を変えた占いが世に出てきているのかもしれません。

占い

占い師さんの中には、霊感があって占われる方の守護霊さんとコンタクトをとる事ができたり、これから起こる事を予言出来たりという特殊能力を持った方もいます。私も霊感がある方に興味があって、占ってもらったことがあります。霊感がある方は、普段生活している中でも出会うことがあるのですが、とにかく流れ込んでくる情報量が多いために、それを制御したりセレクトしたりできるように精神を鍛えた方でないと占いをしてあげるまでにならないのではないか、と勝手に考察しています。

霊感がなくても占いが出来る、という方は勉強して統計を取って研究をしている方なんだということにも気が付くことが出来ました。

では、悪い占い師さんはどんな方を指すのかというと、占いが当たる当たらないにかかわらず、占い結果に対して脅迫するような方なのではないかと思います。なぜなら、占いは運気を掴んでよりよくなるためのツールだからです。法外なお金を受け取ったり、占い通りにしないと地獄を見るなど脅したりする占い師さんは信じるに値しない人格なので、変に怖がらなくてもいいでしょう。

とにかく、占いは運気の流れを見て良い時にベストなタイミングで行動を起こすのが大事!生年月日で数字を割り出すのは四柱推命が基本なのではないかということに行きつきました。

星占いや誕生日占いはどんな占い?

占い

生年月日を見る占いでは星占いや誕生日占いがありますよね。星占いは12タイプに分かれるわけですが、牡羊座の方が全て同じ性格で同じ運命をたどるでしょうか?

実は単純に人類が12タイプしかないということではないんです。星占いは、生まれた日と時間と場所から見た時に、地球以外の天体がどこに配置されていたのかを見ることを基本とした占い方法です。

ですから、火星の位置、木星の位置などを見て、どんな影響を及ぼしているかを占うんですね。四柱推命とは違って天体を見るので、こちらもなかなか興味深いです。

Keikoさんも月星座占いで人気の占い師さんですね。私は占い全般に興味がありますので、月星座も調べてみています。しかし、月星座が魚座と出るときと牡羊座と出るときがあって、ちょっとズレている時があるんです。

占い

どちらの要素もあるんだろうな、と思うのですがやはり気になります。調べてみると、私の生まれた時間によって月の位置が違っている様なのです。午前中に生まれていたら牡羊座、午後に生まれていてたら魚座だそうです。実際、性質をみると牡羊座と魚座は全然似つかない星座。牡羊座の方がしっくりくるかもと思っていたので、生まれた時間によっても占いの結果が変わってくるみたいですね。

生まれた時間については四柱推命も同じで、時間と生まれた場所が大きく関わっているみたいです。節分をまたぐと運勢が切り替わるきっかけになる事も占いではよく言われること。生まれた日だけではなく生まれた時間もしっかりと調べておくようにすると、占いの精度が上がってくるのでしょうね。日の出も占いに影響しているとも言われています。日の出は季節によって時間が違いますから面白いですね。また詳しく調べてみようと思います。

まとめ

  • 四柱推命は占いの大元!
  • 占いには生まれた時間も影響している!

以上、自分で占いをしてみると、四柱推命にたどり着くことに気が付いたことをお伝えしました。四柱推命の占いをどのように見たら性格や適職がわかるかななど、もっと掘り下げたことも調べてみたいと思います。

うまみ☆占い研究室では個人鑑定もご案内しています。四柱推命、五星三心占い、星占いなどを組み合わせて無料占いでは伝えきれないボリュームで運気のタイミングなども具体的にお伝えいたします。

うまみ占い研究室では個人鑑定も行っています。もっと深く自分を知りたい方、四柱推命、五星三心占い、星占いの観点から運気の流れを紐解きます。

関連記事

TOP